こんにちは、スぺラボのらぼ編集部です。

業務の急拡大にともなう組織および施設拡充のため、2022年9月にスぺラボ含むiceberg theory holdingsグループの東京本社オフィスの引っ越しを行いました!

新しいオフィスは、旧ビルから約300メートル南西の場所にあります。
渋谷道玄坂から、渋谷道玄坂へ。つまり所在地はほぼ変わっていません。

近場移動ということで結構ラクチン……かと思いきや、引っ越し完了までさまざまな出来事がありました。この記事はその記録です。


▼目次
(1)第一グループの引っ越し
(2)広々オフィスを約10人で占拠
(3)引っ越し本番
(4)新オフィス紹介
(5)まとめ


 

第一グループの引っ越し

引っ越しは、オフィスごとに日程をずらして行われました。

本社オフィス「新大宗ビル」と、別館オフィスの「世界堂ビル」の2グループです。

まずは別館、「世界堂ビル」を拠点としていたnewtrace(デジタルイノベーション事業部)が先に引っ越すことに。

別館日常風景

別館オフィスにて、とある日の風景

引越し道玄坂

オフィスチェアを押したり、ディスプレイを担いで道玄坂の道をゆくのはかなり目立ちましたが「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」の精神で大移動!

引越し作業②

夏の日差しに照らされ、汗だくになりながらみんなでがんばりました

広々オフィスを約10人で占拠

短い期間とはいえ、最終的に約50人の社員全員が入居する想定のオフィス空間を約10人が占有することに。

引越し作業③

ホワイトボードに描かれたフロアのレイアウト表。真っ白

引越し作業④

窓際になんとなく配置したデスク。構成は旧オフィスのまま

与えられたスペースに対して、主な稼働面積はおよそ2割。
そんななかで生まれた、余白空間を活用するアイデアの一例をご紹介します。
(面白半分で見てください)

引越し作業⑤

窓際で昼食をとってみたり

引越し作業⑥

時計とスピーカーをフロアのど真ん中に置いてみたり

引越し作業⑦

テントを張って、地べたで打合せをしてみたり……

渋谷の土地を贅沢に活用して、のびのびと仕事ができました。

 

スぺラボ求人情報へのリンクバナー
▲弊社で働きたくなったらココをクリック!


引っ越し本番

newtraceが広い空間を持て余しているあいだにも引っ越し第2グループの計画は進行。

グループを跨いだ壮大な引越しをスムーズに進めるために管理部が作成した綿密なタスク一覧と工程表をもとに


数週間後には予定通り新大宗ビル・地下オフィスからの引っ越しが行われました。

業者と連携しながら、社員全員協力します。

引越し作業⑨

だだっ広かったフロアが荷物でいっぱいに!

引越し作業10

段ボールを覗いてみると、スぺラボの歴史を感じるアイテムも紛れていました

スぺラボの歴史と共に、3Dスキャンブースも引っ越し!

引越し作業13

新撮影ブース……の設営風景

緑の幕で直接ブースを覆っていたのが、天井に取り付けたカーテンレールを活用し、撮影時にだけ覆う方式に進化!

当初は2日間かかる想定だった引っ越しは、準備日を含め1日半で完了!
作業のあとは流れるようにピザをたくさん注文して、シャンパンも開けて、盛大な「引っ越しお疲れ様会」開催です!

引越し作業14

新しくてきれいなオフィスで食べるピザは格別!酒も進む!

新オフィス紹介

記事の最後に、新しいオフィスをご紹介します!

オフィス①

応接&交流スペース

お客様をお通しするスペースです。
ここでスタッフもランチを食べたり、打合せをしたりしています。

引っ越し後には「1杯200円でお酒が飲めるシステム」が新たに導入され、退勤後の飲みにケーションの場としても大活躍中……!

オフィス紹介②

おなじみのレンダリングマシン棚もリニューアル

オフィス紹介③

窓から見える景色

新オフィスは以前よりも窓が大きく開放的で、窓から見える景色も空が広くていい眺めです。

オフィス紹介④

執務スペースでの一枚

執務スペースの全貌は……弊社に遊びに来た際にぜひご覧ください。
より明るく、目に優しい作業場になりました!

お手洗いや給湯室が他社との共有ではないところもスタッフ満足度高め◎
QOLが上がり、より仕事が捗りそうです。

まとめ

移転に際して、多くのお祝いのメッセージやお花を頂戴しました。
iceberg theory holdingsグループは、これからも大きく成長して参ります。

いつもお世話になっている皆さまも、これからお会いする皆さまも、今後ともどうぞよろしくお願いします~!

お近くにお越しの際は、ぜひ新しいオフィスに遊びに来てくださいね。

旧オフィス

当サイト記事や、弊社SNSにもよく登場した旧東京本社オフィス。今までありがとう!!

▼この記事も好きかも
クリエイターだけど管理職!スペラボディレクターインタビュー 【新卒入社】入社3年目 CGクリエイターインタビュー スぺラボのCGクリエイターとは?どんな人が向いている?新たな仲間を募集中! CG制作会社のPCスペック紹介
「判断のものさし」弊社の理念ができるまで名古屋支店紹介 創業10年超!CGパースの受注ジャンルランキング【トップ10】 広告用建築パース制作の裏側 【3Dデータ無料提供コンペ開催】家具やインテリア雑貨の3Dデータの共有サイト 「3D STOCK」グランドオープン!