「TATSUJIN」を名称に取り入れ、わかりやすく
株式会社クラスコは、7月3日、株式会社クラスコテクノロジーが、“不動産テック”に焦点を当てたオンラインメディア「ワークサプリ」の名称を「不動産テックのTATSUJIN JOURNAL」に変更したことを発表しました。
同社は、業務改善のための不動産テックツール「TATSUJIN」を提供。「TATSUJIN」の利用企業は4,000店舗にのぼり、活用事例も多く掲載されています。そこで、顧客にWEBサイトの趣旨や目的をよりわかりやすくしたいと考え、今回の名称変更を決めました。

ITを活用した成功モデルを共有
「不動産テックのTATSUJIN JOURNAL」は、250以上の記事や動画を掲載した不動産関連業界向けのオンラインメディア。
各社で取り組んでいるバーチャル内見、テレワーク、非対面賃貸などの新型コロナ対策のほか、民法改正の解説などの不動産実務に関する情報、無料WEBセミナーの開催、不動産テック活用事例にいたるまで様々な情報を発信しています。
国内の不動産業界をサポート
同社は今回の名称変更により「TATSUJIN」ブランドをより広く知ってもらいたいとしています。
なお、今後も全国の不動産会社にとって役立つ便利なサービスを提供していく考えです。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社クラスコ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000006823.html
「不動産テックのTATSUJIN JOURNAL」WEBサイト
https://retech-network.com/