国内最大規模のバーチャルデザイナーを有するスペースラボ株式会社(以下、スぺラボ社)は、CGパースの知識や技術を高めたい企業へ必要なスキルを最短で身につけるためのスぺラボ流の学習・研修を提供をスタートしました。
CGパース制作の内製化を考えている企業に向けて、適切な設備やソフトの準備、組織の作り方や制作過程の効率化、クオリティアップ手法などを提案するサービスです。
年間1万枚以上のCGパースを制作しているスぺラボ社スタッフだからこそお伝えできるノウハウやコツを集約した、超実践型の学習ができます。
LP URL http://spc-lab.jp/lp-ec/
この事業が立ち上がった背景
近年、CGパース制作を内製化する企業が増えてきています。
しかし、それと同時に
「クオリティが上がらない」
「納期に間に合わない」
「本業に割く時間がなくなってしまった」
などのご相談の声も多く挙がっています。
スぺラボ社は、多くの設計者やデザイナーの想いをカタチにし続けて12年になります。
各企業の悩みを聞き、その要望に合ったカタチで、スぺラボ社のスキルやノウハウを提供すれば、お互いにより連携が取りやすくなれるのではないか?という想いから本事業の立ち上げを決意しました。
教育コンサルティングを通して実現したいもうひとつの「共育」
スぺラボ社では、毎年、取引企業に声掛けをし、交流会を開催しています。
多くの設計者やデザイナーはもちろん、営業担当者と普段やり取りをしているスぺラボだからこそ、マッチングのお手伝いも出来るのではと考えました。
本事業を通して、より「繋がり」を増やし、業界全体が活気づけられるような事業展開を進めていきます。
お問合せ先:
スペースラボ株式会社 担当:須永・金山
Mail: kyoiku-lab@spc-lab.jp
▼関連記事
スぺラボが保有する、家具やインテリア雑貨の3Dデータの共有サービス 「3D STOCK」を顧客向けに先行公開