「刀剣VR」をプロデュース
株式会社360Channel(以下「360Channel」)は、同社の総合XRプロデュース事業展開を担っているVR PARTNERS事業部が、「刀剣VR」をプロデュースしたことを発表しました。
「刀剣VR」の無料プロモーション動画は、2021年2月12日の15時に公開されました。有料配信開始日は、2021年2月15日の0時からです。料金(3本セット)は500円で、レンタル期間は2日間となっています。英語版と日本語版があります。
2021年2月19日、プレスリリースサイトにおいて明らかにされました。なお、360Channelは、株式会社コロプラの100%子会社です。

文化芸術収益力強化事業
「刀剣VR」では、職人目線での作業を体験することが可能です。また、刀剣文化についての内容も含まれています。
刀鍛冶(かたなかじ)、砥師(とぎし)、金工師(きんこうし)、鞘師(さやし)、塗師(ぬし)の製作工程を間近で見ることができ、各工程を職人の目線からバーチャル体験できる(プレスリリースより)
なお、「刀剣VR」は、文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」によって制作されているということです。協力は、日本刀の聖地である岡山県瀬戸内市および株式会社NTTドコモ中国支社です。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
PRtimes
https://prtimes.jp/