XR展示場「京きもの語り」
2021年2月18日、野原ホールディングス株式会社は、BIMobject Japan株式会社(以下「BIMobject Japan」)が、京都染織産業XR推進コンソーシアムが主催し運営する「京都染織産業XR推進コンソーシアム」サイトにおいて、XR展示場「京きもの語り」開発をサポートしたことを発表しました。
なお、XRとはExtended reality(エクステンデッド・リアリティ)の略で、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)等の総称です。高品質な映像が特徴のXR空間であるXR展示場「京きもの語り」は、2021年2月18日にオープンしました。

伝統産業支援プロジェクト
BIMobject Japanは、BIMコンテンツプラットフォーム「BIMobject(R) Cloud」に、海外へ京都の魅力を発信することを目的として、京都府の伝統工芸品を掲載する取り組みを、2020年10月に実施しています。
最先端デジタル技術を活かし、日本の伝統文化の魅力を国内外に発信するとともに、伝統染織産業・着物産業のイベント開催やインテリア・建材分野への進出、販路拡大に貢献したい(プレスリリースより)
「京きもの語り」開発支援は、同社が実施している伝統産業支援プロジェクトの第二弾です。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
野原ホールディングス株式会社
https://nohara-inc.co.jp/news/release/4500/