世界初!?VR蔵元見学・日本酒製造体験プログラム

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)とNPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)は、「世界初!?VR蔵元見学・日本酒製造体験プログラム」というイベントを開催することを発表しました。2020年12月28日、プレスリリースサイトにおいて明らかにされました。

同イベントでは、VRゴーグルを用いて、“リアルな体験”にこだわった、日本酒の擬似的な製造体験を提供するということです。

プログラムは、アトラクション形式!視覚だけでなく実際の作業を体験できますので、動きやすい服装でご参加ください。(プレスリリースより)

同プログラム内容は、株式会社せんきん杜氏兼常務取締役である薄井真人氏の案内による蔵元見学と、日本酒製造体験、試飲、質疑応答です。

360度VR動画の価格は3,300円

開催日時は、2020年2月19日15:00開始回、19:00開始回、2020年2月20日10:00時開始回、14:00開始分の計4回です。会場はFBOアカデミー東京校で、定員は20名(各回)です。動画完成記念価格は3,300円(360度VR動画)となっています。

なお、参加に際しての注意事項として、重いものを持つ可能性があること、手が水に濡れる可能性があることが挙げられています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

ドリームニュース
https://www.dreamnews.jp/press/0000228697/