福岡にてAR広告の提供を手がけるスタートアップ
株式会社YONDEは、2020年10月22日、同社のARカメラエフェクトがアート展覧会『THE ART STATION』に導入されたと発表しました。
同社は、九州・福岡にてAR広告の提供を手がけるスタートアップ企業。『THE ART STATION』は、博多阪急にて同年10月13日から27日まで開催される展覧会であり、同社は「AR起動スポット」の制作に協力しています。

テキスト・画像・動画では表現しきれないPRを実現
株式会社YONDEは、最新のARが持つ特性を最大限に活用する形で、印象的なプロモーションや試着体験の提供を実現している企業です。Webブラウザ上でARを利用できるWebAR広告事業や、InstagramとARフィルターを組み合わせたPR事業などを展開。テキスト・画像・動画では表現しきれないPRを、可能にしています。
今回同社が協力した『THE ART STATION』は、九州ゆかりの美術家による絵画・立体・写真などを展示販売するイベント。アートに触れて世界観を深めることにより、「先の見えない時代」を生き抜くヒントを導き出すべく、開催されています。
ARを通したアート体験が楽しめる「AR起動スポット」
『THE ART STATION』では開催期間中、会場である博多阪急の館内やウェブページに、「AR起動スポット」が設置されます。この「AR起動スポット」は、会場や自宅に居ながらARを通したアート体験が楽しめるというもの。株式会社YONDEが協力することで、WebやInstagramから簡単にアクセスできるARサービスを実現しました。
同社は今後も、誰もが楽しめる魅力的で価値ある企画・制作に取り組むとのことです。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社YONDE
https://yonde.co.jp/
アート展覧会『THE ART STATION』にYONDEのARカメラエフェクトが導入 – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/