AR/VR/MR表示機器の市場動向を分析
株式会社シーエムシー・リサーチは、2020年10月21日、レポート『AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート』を発行しました。
同社は、先端技術やその市場動向に関するレポート発行やセミナー開催などを手がける企業。同レポートは、コロナ禍により拡大を続けるAR/VR/MR表示機器について、業界および市場動向を分析したものとなっています。

コロナ禍で注目と需要が高まったAR/VR/MR
今般のコロナ禍により、AR/VR/MRマイクロディスプレイへの注目と需要は一気に高まりました。両手が塞がる作業が多い建設現場や製造現場などでは、AR/MRグラスの需要が急速に拡大。また、VRHMD(ヘッドマウントディスプレイ)領域では、手軽に利用できるスタンドアロン型の製品が増え始め、人気を獲得しつつあります。
また、今後本格的に到来する5Gとの関係においても、AR/VR/MR表示機器は注目されるようになりました。映像や3DCGなどの大容量データ・コンテンツを即時的に提供できる5Gでは、AR/VR/MR発展の加速は必至です。仮想空間と現実世界に対して、より没入感が得られる環境が整備されると考えられています。
次世代ビジネスにつながるヒントも
『AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート』は、こうしたAR/VR/MR表示機器の拡大を受け、発行されました。レポート内では、「2025年までに最も高い成長率を示すAR表示機器」などに関する調査・考察を展開。また、次世代ビジネスにつながるヒントを提示されています。
同レポートは、本体価格150000円で発売中。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート – 株式会社シーエムシー・リサーチ
https://cmcre.com/archives/66644/
【新刊案内】AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/