実写VR動画制作チーム『DOVR』が制作に参加
合同会社ばとんは、2020年10月2日、VRコンテンツ『奥能登塩田村 揚げ浜式製塩VR』を制作したと発表しました。
このコンテンツは、伝統的な製塩法「揚げ浜式製塩」を、VRで体感できるというもの。制作にあたり同社は、実写VR動画制作チーム『DOVR』および株式会社奥能登塩田村と協働を行っています。

昔ながらの塩作りの手法を体感
合同会社ばとんは、石川県羽咋郡志賀町に拠点を置き、都会と地方それぞれの良さを結ぶ事業を展開している企業です。日本各地にある素晴らしい場所や、その地で作られた様々なものを通じて、毎日がほんの少し豊かになることを目指しています。
同社が今回制作した『奥能登塩田村 揚げ浜式製塩VR』は、同県珠洲市において500年にわたり受け継がれている「揚げ浜式製塩」を紹介するというもの。手間暇をかけた昔ながらの塩作りの手法が、体感できる内容となっています。
VR動画を楽しめる制作フローを実現
『奥能登塩田村 揚げ浜式製塩VR』の制作に参加した『DOVR』は、クリエイティブ制作チーム『doar.』が立ち上げたVR制作チーム。高橋遼氏と田川翔一氏の2名で構成され、よりスピーディーかつカジュアルにVR動画を楽しめるような制作フローを実現しています。
合同会社ばとんは今後も、かつこれまでにないアプローチでの地域PRを促進し、地場産業の振興に寄与するとのことです。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
合同会社ばとん
https://llcbaton.co.jp/
500年間受け継がれた伝統「奥能登塩田VR」を制作 – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/