Zoomによるライブ配信も行われる予定

日本計画研究所は、2020年10月27日、セミナー『XR(VR/AR/MR)テクノロジーの市場とビジネス活用の最新動向及び事業推進の勘所』を東京・南麻布にて開催します。

同セミナーは、XR技術の活用動向や市場動向、またビジネスでの展開を進める上でキーとなるポイントなどをレクチャーすべく、開催されるもの。当日は、Zoomによるライブ配信も行われる予定です。

今後想定されるXRのユースケースなどを説く

今般のコロナ禍により、リモート・非接触での労働・生活環境の整備ニーズは、急激に増加しています。また、コロナ禍以前から進行していた労働力不足も解決すべく、生産性の向上に対する施策はさらに強く求められるようになりました。これらの課題に向き合う手段として、VRやARなどを活用した業務改善に注目が集まっています。

今回のセミナーは、VR/AR/MRをめぐるこうした状況に対応すべく開催されるもの。当日は、コロナ禍によるXR市場の変化や、国内外でのXR活用事例などをレクチャー。また、今後想定されるXRのユースケースや、XRのビジネス展開における課題やリスク、検討すべきアプローチなどについても説くとのことです。

『JPIカンファレンススクエア』にて開催

同セミナーで講師を務めるのは、PwCコンサルティング合同会社・岩花修平氏。岩花氏は、大手監査法人系コンサルティング会社や外資系統計解析ソフトウェアベンダーにおいて、IoTアナリティクスチームの立ち上げなどに携わってきた人物。IoT・AI・XRといった領域を中心に、新規事業の推進などを手がけています。

『XR(VR/AR/MR)テクノロジーの市場とビジネス活用の最新動向及び事業推進の勘所』は、10月27日、東京・南麻布の『JPIカンファレンススクエア』にて開催。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

XRテクノロジーの市場とビジネス活用の最新動向及び事業推進の勘所 – 日本計画研究所
https://www.jpi.co.jp/seminar/15210

XRテクノロジーの市場とビジネス活用の最新動向及び事業推進の勘所 – @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/227201