ハコスコはVRゴーグルの代名詞

株式会社ハコスコは、9月11日、トヨタ自動車株式会社が9月16日に開催する「新型車GRヤリス」の発売記念オンラインイベント「GR YARIS ONLINE FES」のVR招待状として、同社のオリジナルプリントVRゴーグル「ハコスコ」が採用されたことを発表しました。

同製品は、VR映像を再生可能なスマートフォンをセットするだけでVR体験を楽しめるもの。イベントやキャンペーンの販促グッズとして大好評で、今や300社以上で採用され、累計出荷台数は121万台にのぼります。

迫力満点の走りを体験

同イベントでは、プロドライバーとして名高い豊田章男氏によるVR映像「VR YARIS with Morizo」が世界初公開。

同社はこのイベント向けにオリジナルVRゴーグルを制作しており、これを活用することで、まるでその場にいるかのような臨場感あふれる迫力満点のドライブを体験できようになります。

同社は理化学研究所の理研ベンチャー制度により、2014年7月に創業しました。ミッションは「現実を科学し、ゆたかにする」。今後も同社は、脳科学を応用した社会の実現に努める考えです。

※記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社ハコスコ プレスリリース
https://hacosco.com/2020/09/toyota_gryaris/