街の風景とARコンテンツが空間上で連携
SoVeC株式会社とKDDI株式会社は、8月31日、スマートフォンやスマートグラスに搭載されたカメラ越しの画像から空間を認識するVisual Positioning Service(以下、VPS)技術を活用し、日常空間にARを表示させるアプリ「XR CHANNEL」の提供を開始することを発表しました。

これまでにない体験を提供
「XR CHANNEL」では、街の建物などの3次元情報をVPSとAR技術を組み合わせることで臨場感あふれるコンテンツの表示ができるようになります。
パートナー企業は販促を目的として、同アプリにコンテンツを入稿することができるため、日常の空間にデジタル看板やナビゲーション、広告宣伝、エンターテインメントなど、顧客に先進的なAR体験を通じたプロモーションが可能です。
利用可能エリアは、東名阪、横浜および沖縄のVPS利用可能エリア。両社は同アプリに表示させたい表示場所、表示期間、3Dコンテンツの保有有無などの連絡をパートナー企業より受けた後、コンテンツの制作から提供までをサポートする予定です。
なお、VPSについての問い合わせはVPSホームページ、専用アプリ「XR CHANNEL」についてはSoVeC問い合わせ窓口(info@sovec.net)からとなります。
企画第1弾が登場
今回の取り組み第1弾として、2020年8月31日から横浜スタジアム周辺の街中にAR装飾されたSTAR NIGHTビジュアルの選手が登場する「YOKOHAMA STAR NIGHT 2020 Supported by 横浜銀行」のスペシャルコンテンツを提供。
両社は今後も、パートナー企業と新しい体験の創出と事業展開を目指していく考えです。
※会社名、各製品名、各作品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
SoVeC株式会社/KDDI株式会社 プレスリリース
https://news.kddi.com/
VPSホームページ
https://vps.xreality.kddi.com