内覧・見学など多様なシーンでVR活用の需要増

株式会社LOCUSは、8月7日、新たなテクノロジー活用を支援するため「VRコンテンツ制作コンサルティング」に関する専用のサービスページをリリースしたことを発表しました。

動画の内製化をワンストップでサポート

「VRコンテンツ制作コンサルティング」の特徴は、顧客のニーズに対応したオーダーメイド設計。

使用用途の目的や課題に合わせ、キーコンテンツやターゲット・KPI設定などの「戦略立案」から、戦略に沿った「VR動画企画」「制作/撮影」「編集/サイト構築」「アップロード/運用検証」まで、ワンストップでVRコンテンツを活用するためのプログラムを提供します。

情報収集は視覚から仮想体験に

5Gの到来による通信環境の向上や、新型コロナウイルスの影響などにより、これまでの「リアル」から「バーチャル」に置き換えるといった新しい形に注目が集まっています。

また、XR市場は年々拡大をしており2025年の市場規模は2.5倍以上にのぼると見込まれ、同社にもVRコンテンツ制作への相談が多く寄せられるようになりました。

なお、今回の取り組みはVRコンテンツ制作を検討する企業のニーズに対応するもの。コンサルティング費用は100万円(税別)からとしています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社LOCUS プレスリリース(valuepress)
https://www.value-press.com/pressrelease/250335

動画内製化支援コンサルティングURL
https://www.locus-inc.co.jp/lp/vrconsulting/