リアルを全部バーチャルに
株式会社アイデアクラウドは、8月7日、VRやARの技術を利用してリアル展示会ブースやショールームをバーチャル展示会・ショールームに変換する「DX EXhibition ARCHIVE」の販売をスタートしたことを発表しました。

展示会・ショールームのハイブリッド対応も可能
「DX EXhibition ARCHIVE」は、リアルな展示会場やショールームを360度撮影またはスキャンすることで、いつでもアクセスできるバーチャル展示会場へ変換。
当日、何らかの理由でリアルな展示会・ショールームへ訪問できない顧客をサポートします。
また、オプションになりますが、360度カメラで撮影したリアル展示会ブース・ショールームなどにワイプ映像を配置することも可能。VTuberやタレントなどを活用することで、より楽しめるコンテンツを提供できるようになります。
活用するメリットは盛りだくさん
「DX EXhibition ARCHIVE」の最大のメリットは、選べる撮影方法で予算に応じて展開できる、バーチャルゆえに次の展示会まで活用できるなど、これまでリアルな展示会にかけていたコスト削減につながること。
また、パッケージ化しているため撮影から公開までが素早く、展示会のみならず施設や工場見学でも活用できるなど、集客をサポートする様々なサービスを提供できる点にあります。
なお、デモサイトは近日公開予定。詳しい日程については公式サイトやプレスリリースなどで案内する考えです。
※記載の商標は各社の商標となります。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社アイデアクラウド プレスリリース
https://ideacloud.co.jp/news/dx-exhibition-archive.html