「バーチャル高校野球」にて
株式会社運動通信社は8月5日、株式会社朝日新聞社や朝日放送テレビ株式会社と協力し、同社のスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内の「バーチャル高校野球」にて、「2020年甲子園高校野球交流試合」を全試合ライブ中継すると発表しました。
「2020年甲子園高校野球交流試合」は、新型コロナウィルスの影響により中止となった春の選抜大会に出場予定だった高校を甲子園に招き、各校1試合ずつの試合をするという方式で行われます。
出場32校、全16試合、開催期間は8月10日~17日を予定しています。なお昨夏の選手権大会決勝カードの再現となる履正社対星稜の試合は、8月15日午前10時開始となっています。

スマホでいつでもどこでも視聴
試合はライブ中継のほか、イニング動画・ハイライト動画・ノーカット動画が配信されます。これらはスマートフォンやタブレットなどから、いつでもどこでも視聴できます。
生で見たい人いう人から見逃したという人、もう1度見たいという人まで、あらゆるニーズに応えてくれるのです。
臨場感あふれるVR観戦
球場に360度カメラを設置し、臨場感あふれるVR映像を配信します。設置場所はバックネットや一塁側・三塁側のベンチ横の3か所です。
視聴者は好きなカメラを選び、見たいアングルから試合を見ることができます。現地観戦やテレビ観戦では見たことがないようなアングルから試合を見ることができるかもしれません。
今年は球児にとっても、ファンにとっても特別な夏。いつもと違う方法で高校野球を楽しんでみてはいかがでしょうか。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社運動通信社 プレスリリース
https://sportsbull.jp/p/801928/
2020年甲子園高校野球交流試合 予定
https://vk.sportsbull.jp/koshien/2020/schedule.html