VR PARTNERS事業部が開発・提供
株式会社360Channelは、2020年7月13日、研修用自動ブレーキ作動のVR体験を損害保険ジャパン株式会社に向けて開発・提供したと発表しました。
この開発・提供は、360Channelにおいて総合VRプロデュース事業を展開しているVR PARTNERS事業部が行ったもの。VRの活用により、自動ブレーキをリアルに体験できる研修を実現したとのことです。

「自動ブレーキがどのように起動するのか」がわかる
360Channelは、360度動画に関わる事業を展開している企業です。同社のVR PARTNERS事業部では、クライアントが持つVRの多様なニーズに対応し、一気通貫した施策を提案。また、360Channelが蓄積したVR動画制作・配信のノウハウも活かし、幅広いサービスも提供しています。
今回VR PARTNERS事業部が損保ジャパンにて実施したのは、VR疑似研修の撮影およびシステム構築です。損保ジャパンの研修施設にて実車と障害物を3視点から撮影した後、デザインや位置調整を突き詰め、「自動ブレーキがどのように起動するのか」が明確にわかるVR体験を実現しています。
VRによって、より効率的な研修を実現
損害保険ジャパンは、社員の交通事故に対する状況把握能力および事故状況のヒアリング能力の向上を目指して、このVR体験を導入しました。VRによって、より効率的な研修の実施と、自動ブレーキ研修の内容理解促進が可能になったとのことです。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
VR PARTNERS事業部 – 株式会社360Channel
https://partners.360ch.tv/
360Channel、損害保険ジャパンでの研修用自動ブレーキ作動のVR体験を開発・提供 – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/